拓和のシゴト

エンジニアリング

ジュール・ヴェルヌの言葉「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」は、人間の脳の無限の可能性を示唆しています。
拓和では、国籍を超えた多様なメンバーが開発チームを構成し、モノづくりへの情熱と好奇心から生まれる創造力を原動力に、日々新たな挑戦を続けています。
かつて、アナログ技術が主流だった水位観測の分野に、デジタル技術を導入したベンチャー企業だった拓和。その成長の歴史は、まさに「チャレンジ」の歴史そのものだと言えます。
SF映画に登場するような未来的な技術、「モーション・トラッカー」や「洞窟マッピングドローン」、「光学迷彩」・・・子どもの頃に憧れた、あの夢を実現できる時代が、今まさに到来しています。
皆さんの持つ創造力で、未来の社会をより豊かにしませんか?
拓和は、世界中の才能あふれる仲間を求めています。
私たちと共に、まだ誰も見たことのない革新的な技術を創り出し、世界に贈り届けましょう!

職種

開発設計 製造 品質管理 生産管理

セールス

拓和の仕事は、人々の命と暮らしを守る仕事です。
私たちが扱う製品は、洪水や津波などの自然災害から人々を守るため、国内外の河川や水門などに設置されています。皆さんが手がける仕事の一つひとつが、社会に役立つ「作品」として未来へ受け継がれていくのです。
これまで、官公庁を中心に水位計を提供してきた拓和ですが、今後は民間企業や海外への展開も加速させていきます。さらに、水位計だけでなく、驚きとワクワクを与えるような、まだ誰も見たことのない革新的な技術を開発し、地球規模でビジネスを展開していきます。そのためには、皆さんの発想力と行動力が不可欠です。
何事も「できる」と信じて、自分の限界に挑戦してください。
自分の仕事の成果を社会に残せる機会は、そう多くはありません。しかし拓和では、皆さんの手で、その機会をどんどん創り出すことができます。実際に自分の「作品」が世の中で役立っているのを見ることで、社会に貢献している実感を得られるはずです。
世界中の人々のニーズに応え、未来へ続く持続可能な社会を、私たちと一緒に創造していきましょう。

職種

営業 営業技術

バックオフィス

拓和は、これまで「縁の下の力持ち」として、会社や仲間を支える業務を会社の強みにして成長してきました。ISOの認証取得や安全衛生への取組みなど、地道な努力を積み重ね、「攻守所を変える」を実践して成長を続けてきた会社です。
そして今、拓和は新たなステージへと進もうとしています。
2024年から、ESGを経営の軸に据え、世界で活躍できる企業を目指している当社では、総務・経理・人事といったバックオフィス部門は、まさに「司令塔」となる存在です。
拓和が積極的に新しい市場を開拓していくためには、バックオフィス部門の力強いサポートが不可欠です。拓和で働く人たちが安心して仕事に集中し、新たな一歩を踏み出せるのも、バックオフィス部門の支えがあるからです。ですから拓和では、バックオフィス業務を「重要戦略業務」と位置づけています。会社の成長を支える、やりがいのある仕事です。
拓和で、あなたらしさを輝かせよう!
拓和のチャレンジを支えるチームの一員になりませんか?私たちは皆さんとお会いできる日を待っています。

職種

人事 総務 安全衛生関連

マーケティング

拓和のマーケティング担当として、皆さんには大きく2つのミッションがあります。
一つ目は、拓和という会社のブランドイメージを確立すること。
二つ目は、拓和のビジョンや価値観を世界に向けて発信することです。
拓和は、「利他の精神」と「ESG経営」を基盤に、人と水が共生する持続可能な社会の実現を目指しています。この理念を世界に発信するために、戦略立案から実行まで、マーケティングのあらゆるプロセスに携わっていただきます。
私たちは今後、ESG経営を推進し、社会課題の解決に貢献することで、顧客からの信頼を獲得していきます。そのために、これまで以上にデータや非財務情報を積極的に開示していく必要があります。しかし、これまで国内の公共市場をメインに事業を展開してきた拓和には、民間企業や海外市場に対するマーケティングノウハウが不足しています。世界市場で競争力を強化するためには、皆さんのような優秀なマーケターの力が必要です。
これまでの経験を活かして、拓和のマーケティングをリードしてくれる方、そして、拓和のミッションに共感し、情熱を持って取り組んでくれる方、ぜひ、拓和のマーケティングチームに加わり、私たちと一緒に世界に挑戦しましょう!
「世界に無いものをつくり、世界で製品を売り、世界で勝負する」
新生・拓和を、世界に向けて発信していく、やりがいのある仕事です。
皆さんの力で、拓和のブランドを世界に轟かせましょう!

職種

広報 PR